どうも、神戸市東灘区で産後の骨盤矯正といえば、の
みやもと整骨院です。
今日は先日の「良い姿勢」ついてお話ししたいと思います。
先日のブログでは社交ダンスや軍隊の方の姿勢が自分の思う良い姿勢ではないと
お伝えしました。
その理由としては、それらは良く見えるように誇張された姿勢だからです。
つまりは人間の背骨の構造として不自然なのです。
ここで注意しておくと、決してそれらの姿勢を否定しているわけではありません。
それは今から説明するのですが、それらの職業や競技は端から見て姿勢が良いと思われる
必要のあるものだからです。
だから必要以上に強調して作っている姿勢なのです。
それは、普通にできる姿勢ではありません、その姿勢を作る、そして維持するのに十分な筋力があって初めて
成り立つすごい姿勢なのです。
ただしかし、院長宮本の言う
これから取り扱う「良い姿勢」とは見た目を誇張した姿勢ではなく
体に負担の少ない機能的な姿勢のことを指しています。
人の骨格が本来持っている性能を活かしたナチュラルな姿勢です。
ではそのナチュラルな「良い姿勢」は見た目が良くないのかというと
そんなことはありません。
表現でいうと機能的に良い姿勢を持っている人はよく「キレイ」と言われます。
立ち姿がキレイ、座ってても絵になるなんて表現がありますがこういう人たちは「機能的な良い姿勢」を持っているひとが多いです。
機能美っていうやつですかね。
ほんとに良い姿勢を持っている人はそういう表現になるのですが
胸を張ったガチっとした姿勢の人は姿勢がいいね、とそのまま言われます
それはイメージとして出来上がった見栄えが良いといわれる姿勢でしかないので
良い姿勢だねえ、という表現力に乏しい言葉になるのではないかと思います。
当院の骨盤矯正では、機能的な良い姿勢を作ることにより、症状の改善やスタイルアップを可能にしています。
健康でキレイな姿勢ならもっと毎日が楽しくなる。
姿勢のご相談いつでも承ってます。
骨盤矯正・姿勢改善・小顔矯正
みやもと整骨院
神戸市東灘区甲南町3丁目2-10
JR摂津本山、阪神青木ともに徒歩10分程度