皆さん、どうも。神戸市東灘区で産後の骨盤矯正と言えばの
みやもと整骨院です。
本日は前回お伝えした、タモさんの入浴方法をお伝えします。
昔タモリさんが笑っていいともで発言して、少し話題になったのですが
タモリさん肌きれいですねから始まり、話は入浴方法に
そこでタモさんが言っていた方法は
湯船に10分以上浸かる。
体を軽く撫でまわす。
石鹸などは使わない。
以上でした。
確かに石鹸などは必要以上に皮脂を取ってしまうので
乾燥しやすくなってしまうとも言われます。
乾燥しやすい冬場には特にいいかもしれませんね。
興味がある方は是非試してみてください。
産後の骨盤矯正・小顔矯正・交通事故後の相談は
みやもと整骨院
神戸市東灘区甲南町3丁目2-10
JR摂津本山駅・阪神青木駅から徒歩10分程度
みなさん、どうも神戸市東灘区で産後の骨盤矯正といえば、の
みやもと整骨院です。
明日から寒くなるみたいですね、皆さん、今晩はお風呂につかってゆっくり温まってください。
それでは今日は2種類の入浴方法をお知らせしたいと思います。
まず1つ目は代表的な方法、半身浴ですね。
38℃程度のお湯におへそから握りこぶし1つ上くらいの位置にお湯がくるくらいで
20分から~30分つかる。
ゆっくりと温まった血液が全身をめぐるので体の負担も少なく、ゆっくり温まるので保温効果も長い。
そして、しばらく前から新たな入浴の仕方が流行ってきているのをご存知でしょうか?
これが2つ目の入浴方法
その名も「ヒートショックプロテイン入浴法」
なかなか強そうな名前です。
その入り方はいたってシンプル、熱めのお湯にちょっと長く浸かる。
目安としては42℃で10分
41℃で15分
40℃で20分です。
ここでヒートショックプロテインの説明をしておくと、プロテインというだけあってタンパク質の一種なのだが
熱によるストレスで生み出され、傷んだ細胞を修復したり免疫力を増強したりする力を持っています。
運動能力の向上にも関係があるようでこの入浴法を取り入れている選手も多数いるようです。
しかし、ヒートショックプロテインを多く生み出すには熱いお湯に浸かるだけでは不十分です。
大事なのはお風呂からあがったらすぐ衣類を着て保温すること。
そして、体の熱が自然に冷めるのを待つ。
そうすると、入浴から2日かけて体内のヒートショックプロテインが増えるのです。
美容効果も高いので女性の間でも話題になるらしいです。
2日かけて効果が出るので週に2回程度この入浴法を取り入れればもっと健康に美しくなれるかもしれませんね。
ひとつ注意事項お風呂では汗によって体内の水分が多く出ます、入浴前後に水分をとって脱水に気を付けてください。
入浴は体を緩めてリラックスさせてくれます。
当院の骨盤骨格矯正で体のひっかかりをとったあとの入浴はより効果的に体を回復させてくれます。
入浴の仕方はその方の状態により随時指導しておりますが、
当院の骨盤矯正は強い力を加えるものではないので多くの場合入浴を励行しています、
ただしその際も水分補給には十分留意してください。
お好みの入浴方法で寒い冬を楽しんじゃいましょう!
レッツ、バスロマン。
次回は折角なのでタモリさんの入浴方法も紹介しちゃいます。
産後の骨盤矯正・小顔矯正・交通事故後の相談なら
みやもと整骨院
神戸市東灘区甲南町3丁目2-10
JR摂津本山駅、阪神青木駅よりともに徒歩10分程度